リノベするなら取りいれてみては?【ノンフィルターレンジフード】
こんにちは。
神奈川県伊勢原市のリフォーム・リノベーション会社リノベスト、くらたです。
『リノベーションをするなら取り入れてみては?~キッチン編~』
以前、対面式キッチンとタッチレス水栓、パントリーについて書きましたが、本日はレンジフードについて詳しくお話していきたいと思います☺
そもそもレンジフードとはなんでしょうか(?_?)
キッチン周りの換気設備だということはいうまでもありませんが、「換気扇となにが違うの?」と疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか😊
「レンジフード」と「換気扇」実は機能やその作りの違いによって呼び方が異なり、最も大きな違いは、ファンの形状です。
「レンジフード」は一般的に、縦型の羽根が筒状に付けられた”シロッコファン“と呼ばれるものが使用されていて、ダクトと呼ばれる通風管を通って排気が行われます。
「換気扇」には”プロペラファン“と呼ばれる扇風機の羽のようなファンが使用されています。壁に直接取り付けられているため、シロッコファンのようにダクトを通さず、室内の空気を直接屋外へ排気されるのが特徴です。
近年の住宅ではシロッコファンタイプの「レンジフード」が主流になっていますが、レンジフードに多く設置されているフィルターは、掃除の手間を増やす存在でもあります・・・。
フィルターの無いタイプが様々なメーカーから出ており、いつものお手入れでフィルター掃除が苦手という方は、ノンフィルタータイプがおすすめです!
今回はリクシルのノンフィルターレンジフード「CLSタイプ」をご紹介をしていきたいと思います😊
フード内部の面倒なお掃除から解放される理由は・・
面倒だったファンのお掃除がいらない「よごれんフード」
オイルスマッシャー機構が油の浸入をブロック。フード内部の面倒なお掃除から解放してくれます!
「よごれんフード」は清掃が全く不要なレンジフードではありませんが、お手入れは三か月に一度オイルトレーと回転ディスクを。
油汚れも取れやすい構造になっている為、頑固な油汚れと戦わなくても大丈夫です👍
従来のブーツ型レンジフード1年相応の油が付着する期間が、こちらは約10年らしいです✨
お手入れの楽ちんさで言えばノンフィルターレンジフードおすすめです♪
ノンフィルターではないですが、他にもガスコンロと連動機能を備えた自動でオンオフしてくれるタイプや、強運転でも静かな音のレンジフードなど多種多様なので、何の機能を優先させるか迷いますね・・!
多くの住宅設備機器はどんどん進化していて、使い勝手が良くなっていますので、費用は掛かってしまいますが、快適な環境を整えるリフォームも良いですよね(^.^)
平塚市、伊勢原市、厚木市、茅ケ崎市など神奈川県にお住まいで、今の生活の中で気になることがありましたら、ご相談だけでも承ります。
お気軽にお問合せください😉
リノベスト(株)アシスト
神奈川県伊勢原市伊勢原4-635-1ヤマキ第一ビル101
☎0120-978-446
NEW
-
query_builder 2022/06/23
-
茅ヶ崎市のマンションリノベーション
query_builder 2022/06/20 -
鎌倉市にある古民家を再生します!!第13弾
query_builder 2022/06/15 -
鎌倉市にある古民家を再生します!!第12弾
query_builder 2022/06/06 -
リノベするなら取りいれてみては?【ノンフィルターレンジフード】
query_builder 2022/06/08